4月からシーズンイン@ゴルフ
大好きなゴルフ。競技プレーで競うこと、仲間との交流を楽しむこと、自然の変化を感じることなど、様々な楽しみ方ができるゴルフ。中でも「ゴルフというもの」を研究することが大好物な不動産リサイクリストの羽生です!
僕のシーズンは4月から11月までの8ヶ月間。この期間に競技もあるし、スコアメイク(結果)という点でも、この時期に集中してやるようにしてます。オンシーズン、オフシーズンなんて言い方もありますが、僕にとっては、12月は一年の振り返り、1月と2月はトレーニング、3月オープン戦、といった感じで分けておくことでメリハリをつけてます。(色々と妄想が進むのでなんか楽しいんです(笑))
コロナ禍の影響
12年続けてきたジムトレーニングをコロナ禍で辞め、2年間何もしなかったら、あっという間に筋力も体力も落ちてしまいました。体力、筋力の衰えを実感するのは、少しぐらいの低下では実感し難く、かなり落ちてから「ヤバイ!」って気づきました。
なので、2022年からまたトレーニング開始!です。
冬の時期に全くラウンドしないのも嫌なので、今までは12月〜3月までの間に2回ほどタイに行ってプレーしてましたが、これもこのコロナ禍で海外どころか国内も移動自粛でした。
佐久間馨先生との出会い
そんな悶々とする中で、昨年3月に佐久間馨先生と出会い、もっともっとゴルフが好きになりました。
スイング理論、スコアマネジメント、ゴルフ思考、所作などたくさんのことを教えていただいてます。
佐久間先生のことについては、別の機会に書きますが、おかげさまで昨年末からのオフシーズンもゴルフとの向き合い方を変えました。
そんなこんなで今日からシーズンインです!
初戦は宮崎県ハイビスカスCC。
行ってきます!