2018/9/28 / 最終更新日 : 2018/9/28 管理STAFF 時間管理術 夜のお付き合いをNGにして生まれた効果 独立してから夜のお付き合いは極力辞めました。(極力と言っているのは、たまに付き合うので)。 理由は、お酒を飲んだ後には何もする気がなくなってしまうからです。即、お休みタイム突入です。 &nbs […]
2018/9/27 / 最終更新日 : 2018/9/27 管理STAFF 時間管理術 日々、時間の使い方について考える時間を持つ 考えることが趣味のような私。時間の使い方を考えることもその1つです。 1日の時間、24時間の使い方を考える 1日は24時間。一番大切な睡眠時間を決めたら、あとはどの時間帯に「何を」「どれだけ」やるかは自由で […]
2018/9/24 / 最終更新日 : 2018/9/24 管理STAFF 不動産ビジネス 米国視察 新ビジネスモデルを学ばせてもらう 新たなビジネスモデルを研究するため、アメリカのユタ州に1週間行ってきました。 センチュリー21全米のトップ会社、EVERESTグループの代表者さまと、トップエージェントの方たちにインタビューの機会をいただきました。優秀な […]
2018/9/14 / 最終更新日 : 2018/9/14 管理STAFF 不動産ビジネス 独立したときに最初に決めたこと。やりたくないことはやらない! 8年前の事。1人ビジネスというスタイルでスタートしたので、当たり前ですが全部自分の意思で決めてきました。会社名を決める、法人設立の手続き、宅建業の申請、事務所探し、賃貸契約、名刺やはがき作成、などから事業の戦略、立案…。 […]
2018/9/13 / 最終更新日 : 2018/9/19 管理STAFF 不動産ビジネス ブログに書くネタがないのはお客様に提供できる価値がないのと同じ。 ブログを書き始めて一番感じたのは「何を書こう?」という「ネタ」についてです。折角書いているのだから自分のブログに価値を感じていただけるようにしていきたいものです。(イマハゼンゼンダメデスケド…イツカキット…)   […]
2018/9/10 / 最終更新日 : 2018/9/10 管理STAFF 不動産ビジネス 不動産を流通させる価格(確実に売買が成立する価格)は「いくら?」 不動産はその名の通り、動かす必要の無い(動かせない)動産(資産)です。自分の持っている不動産は「今いくらの価値があるのか?」を知っておくことは重要です。しかし、所有しているときの価値と売却しようとしたときの価値(価格 […]
2018/9/7 / 最終更新日 : 2018/9/7 管理STAFF 不動産ビジネス ひとりビジネスの業務を効率化するためにWindowsを卒業 WindowsOS無しでも仕事に支障はないかを考えた末に卒業を決意。スマホ、タブレット、ノートPCをAppleに統一した理由は仕事の流れをシンプルにしたかったからです。 ・Windows時代(全てに対応しようとしていた時 […]
2018/9/6 / 最終更新日 : 2018/9/6 管理STAFF 不動産ビジネス 組織に所属していたときにやっていたことをいまはやらない。 「やらない」のでななく、1人なんだから「やりたくてもやれないでしょ!(笑)」というツッコミをいただきそうですが、現実これが他の人から見た見え方です。しかし、この環境(ひとりビジネス)をあえて選んでいるのであれば、組織の時 […]
2018/9/3 / 最終更新日 : 2018/9/3 管理STAFF 不動産ビジネス ブログをはじめる「きっかけ」は、プロの経営者になりたいと思ったから ブログを書くこととプロの経営者になれることは必ずしも「=」ではありません。 それでもあえてブログを書くことで、少しでもプロの経営者に近づけるのでは、と感じたので、、、ブログを書いてみることにしました。 ・プ […]