2021/12/11 / 最終更新日 : 2021/12/11 管理STAFF 不動産ビジネス 慣れるために習う 習うより慣れろ! 不動産業界に身を転じた33年前には良く聞いた言葉です。 「やっていくうちにわかるから」 そう言われてとにかく動く、手当たり次第やっていたというのが当時の思い出です。 教える側のスキルはともかくとして、雇 […]
2021/11/24 / 最終更新日 : 2021/11/24 管理STAFF 不動産リサイクリスト 個人の不動産エージェントは真剣勝負の場です! 個人で活動する不動産エージェントは真剣勝負の場です。 ゼロから勉強し、顧客を創造し、ビジネスとして成立させていくという点では、とっても大きな挑戦です!(僕はこういう挑戦が大好きです!) 挑戦といっても、周りの不動産業 […]
2021/11/23 / 最終更新日 : 2021/11/23 管理STAFF 不動産ビジネス ブログ再出発です! 昨晩、オーティアットRC→http://www.o-tiat.com/ の代表平松泰人氏にコンサルを受けた不動産売却の代理人「にゅうにゅう」こと、羽生卓(ハニュウタク)です! お待たせしました!復活です! 2018年に興 […]
2018/10/29 / 最終更新日 : 2021/10/15 管理STAFF 不動産ビジネス 1人ビジネスでもポートフォリオは作っておくことです。 2日間の研修に行ってきました。目的は会社の業績を上げるため。12年間継続しています。 仕分けることの大切さを学んだ効果 自分が提供しているサービスなり、商品なりを「育てる」「攻める」「守る」「捨てる」に仕分けることで整理 […]
2018/10/24 / 最終更新日 : 2018/10/24 管理STAFF 不動産ビジネス 副業として不動産ビジネスのエージェントになるには。 不動産ビジネスを副業にするなら、仲介業がオススメ。自分の時間で仕事をコントロールできるし、自分の仕事の幅は絶対に広がるからです。 自分自身を売っていく仕事。 不動産は大きな金額が動くこと、取引の経験が一般の人は少 […]
2018/10/20 / 最終更新日 : 2018/10/20 管理STAFF 勉強 単なる欲求と使命感とは違う。 自分の欲求を満たすだけの行動は満たされた瞬間に自分を見失います。(経験談) 使命感のある行動は常に冷静であり、謙虚でいられる。(のではないかと思っています) 欲求の源泉、欲求からくる行動。 どんな人でも多少なり劣 […]
2018/10/18 / 最終更新日 : 2018/10/18 管理STAFF ゴルフ道 発想の転換。ゴルフもパターから習おう! ゴルフの楽しみ方、こだわり方、目的は色々です。スコアメイク、ナイスショット、美しいスイング、にぎり…すくなくとも5時間は費やしますし、一緒にプレーする仲間もいますから、楽しめないといけません。 スコアメイクにこだわるのが […]
2018/10/16 / 最終更新日 : 2018/10/16 管理STAFF 不動産ビジネス 自分でコントロールできること、コントロールできないことを知る。 何事も自分でコントロール出来ればストレスはもっと軽減できますが、世の中そうそう上手くは出来てません。ほとんどが自分ではコントロール出来ない事が多いですから。 競争の中でトップを取ることはコントロールできない。 今思え […]
2018/10/12 / 最終更新日 : 2018/10/12 管理STAFF 不動産ビジネス 内部環境を変えるか。外部環境を変えるか。 思うような結果を得れないとき、自分の実力を見つめ直し、実力を上げる方向へ行くのか?それとも今の実力で勝負できる環境(事業)へシフトするのか?1人ビジネスは自分で決めなくてはなりません。 不動産業で考えてみる。 不動産業は […]
2018/10/11 / 最終更新日 : 2018/10/11 管理STAFF 時間管理術 自由度のある独立。ルーティンを決めることの大切さと難しさを実感。 1人でビジネスをやると時間の自由度は会社員の時と比べて格段に大きくなります。その結果、やるべきこと、やりたいことをルーティン化することが難しいと感じています。 日々やるべきこと(やりたいこと)を決める ルーティン […]